本日の仕事は新しい美容室「hair studio React」さんの開店準備のお手伝いでした。

hair studio Reactについて
以前からお世話になっていた美容師さんが独立し、新規出店されました。
開店直前の店内はすでにほぼ完成しており、オーナーのこだわりが随所に見られるオシャレな雰囲気でした。
うちは家族全員でカットをお願いしていますが、腕は確かですよ!
住所:〒299-3251 千葉県大網白里市大網505−6 光ビル 2F
電話:0475-77-8353
※2020年11月16日 新規オープン
本日の作業内容
PCのネットワーク接続
すでにNTTの光回線が開通しており無線LANルーターの設定まではできていたので、デスクトップPCにUSBの無線LAN子機を刺してパスワードを入力してもらうだけで完了。
まっさらなPCは某ショップBTOのゲーミングPCでした。
オーナーは写真が趣味(というかプロ級)なので、画像処理性能を重視して選んだと言っていましたが、nVidiaのGeForceは3Dゲームが得意なグラボだぞ。
ゲームやらないともったいないぞ。
PCの省電力設定解除
放置しておくとスリープしてしまうのが嫌とのことで、省電力設定を解除しました。
お客さんから見えない事務室に設置されているPCなので問題なし。
顧客管理パッケージ兼レジソフトのインストールと初期設定
事務室PCとレジ用のPCの2台にインストールしました。
が、ここで問題発生。
ライセンスが1台分しかなく、先に事務所のPCにインストールしたら肝心なレジ用PCで動かせない状態になりました。
慌ててライセンスを移動し、レジ用PCで動くようにしました。
事務所のPCからはライセンスを抜いたためソフトを動かせませんが、レジ用PCのバックアップとしてホットスタンバイしいてもらうため、アンイストールはしないことに。
レシートプリンターの設定
I/Fが有線LANのみのプリンターがレジ用PCにストレートケーブルで接続されていました。
直結の場合はクロスケーブルでないとまずいでしょう。
クロスケーブルが無かったため、無線LANルーターに繋ぎ変えました。
後はドライバーをダウンロードしたらつながると考えましたが、IPアドレスの設定ができない?
時間の許す限り調べましたが、機種が古いからか決定的な情報が見つけられず時間切れ。
その後改めて調べたら、どうやらレシートの感熱紙ロールを入れて印刷できる状態でネットワーク接続すればDHCPでつながるらしいことがわかりました。
今日はまだ紙が無かったので、どうやってもつながらなかったんですね・・・。
その旨をオーナーに連絡して後日対応することになりました。
ちょっとした作業でも小さなトラブルは起こりますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿