BigSur上のParallels16でWindows10 20H2を動かす

2020年11月14日土曜日

Apple

t f B! P L

タイトルを書いていて何が言いたいのかわからなくなりそうですが、大型アップデートがあったmacOSを適用した上でPrallelsの仮想環境に、これまた大型アップデートがあったWindows10の20H2を入れてみたらちゃんと動いたよっていうだけの記事です。
BigSur+Parallels+Windows10(20H2)

手順

Windows10 20H2への更新

まずはmacOSをBig Surに更新する前に、Parallels上のWindows10を20H2へと更新しました。
20H2は強制ではなく、任意の更新となっています。
20H2更新前

Windows10を再起動

更新は短時間であっさり終わりました。
Windows10を再起動します。
このとき、macOSは再起動不要です。
Windows再起動

更新完了

はい、20H2が起動しました。
軽く触ってみた感じ、特に問題なさそうです。
Windows10更新完了

macOSをBig Surに更新

Big Surに更新後、ParallelsもWindows10も問題なく動きました。
壁紙がBig Sur標準のサイケな感じになっているのがわかりますでしょうか?
Big Surでも大丈夫

まとめ

ホストOSとゲストOSの両方に大型アップデートが来たので一気に導入しましたが、思ったよりあっさりできて拍子抜けしました。
Parallels16は優秀でした。

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
フリーランスで主にソフトウェア開発をしています。

QooQ