人柱上等!!macOS BigSurをMacBookPro2020に導入

2020年11月14日土曜日

Apple

t f B! P L

本日(2020年11月14日) 、macOSの大型アップデートがありました。
macOS Big Sur

特に問題なさそうです

Macユーザーになって初めてのOS更新でしたが、手順に難しいところはなく、入れ替え後も特に問題は出ていません。
今まで常用していたアプリ類もざっと触ってみた感じ、変わった感じはしません。

適用手順のハードコピーを採取したので以下に貼ります。

適用手順

システム環境設定→ソフトウェア・アップデート

今すぐアップグレードボタンをクリック。
ソフトウェア・アップデート

ダウンロード開始

ファイルサイズは12.18GBです。
ダウンロード開始直後で残り時間は1時間と表示されました。
ダウンロード開始

アップデートを確認中(ちょっと問題発生)

ダウンロードは1時間もかからずに終わり、アップデートを確認中と表示されしばらく待たされます。
用事があったのでこの状態のまま放置して半日ほど外出しました。

とっくに終わっているだろうと帰宅して確認したところ、確認中のままでした。
明らかに異常なのでOSを再起動しました。
起動後に再度ソフトウェア・アップデートを実行したらダウンロードが70%ほど進んだところから再開されました。

何があったんだろう???理由はわかりませんがちょっと焦りましたね。
macOSの更新っていつもこんな感じなの?
アップデートを確認中

インストール開始

ダウンロードと確認が終わったら、ようやくインストールに進みます。
続けるをクリック。
インストール開始

使用許諾に同意

同意するをクリック。
使用許諾の確認

使用許諾に同意(2回目)

おなじみのウインドウ上部がらニョキッと降りてくるメッセージで、同意するボタンをクリック。
使用許諾に同意(2回目)

インストール先を決定

この端末はパーティションを切ったりしていないので、続けるをクリック。
ストレージが複数ある場合は然るべきドライブを選択してください。
インストール先を選択

権限を管理者に昇格してインストール許可

管理者権限を持つユーザーのパスワードを入力してOKボタンをクリック。
このハードコピーはユーザー名を削除した状態で採取しましたが、実際はユーザー名が入力された状態で開くので、パスワードだけ入力するようになっています。
管理者権限に昇格

ストレージへの書き込み開始

ストレージへの書き込みが始まります。
開始直後で残り15分と表示されました。
ストレージへの書き込み
再起動
ストレージへの書き込みが終わったら、ここからが本当のインストール処理です。
再起動をクリックすると何度か再起動を繰り返します。
ハードコピーは撮れず時間の計測もしていませんが、そこそこ時間がかかります。
再起動

macOS Big Sur起動

やっとOSの更新が終わり、起動しました。
起動後に「プロ向けビデオフォーマット2.2.0」のアップデートがある旨が表示されました。
おそらくBig Sur用のものでしょう。
このようなお知らせがあったら更新しましょう。
macOS Big Sur起動
これまで標準の壁紙は海や山など自然の風景でしたが、今回はなんだかサイケな模様ですね。
ちょっと嫌なので変えます・・・。

最終確認

念のためソフトウェア・アップデートの確認を再度実行し、すべて最新の状態であることを確認しました。
最終確認

まとめ

ダウンロードの途中、アップデートの確認が終わらなくなるという現象に会いましたが、再起動で先に進めました。
他は特に難しいところもなく、更新後も問題なく動いています。

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
フリーランスで主にソフトウェア開発をしています。

QooQ