2021年4月にジャパンネット銀行の社名が変わるのって知ってました?
もうね、1回も利用しないで解約することに決めました。

個人事業主になって約3年。
正式に屋号を決めた流れで、屋号付きビジネス口座を作りました。
作った口座は
ジャパンネット銀行 ビジネスアカウント
です。
先ほどキャッシュカードが届いて、さっそく初期設定を済ませようと専用ページにログインしたところ、とんでもないお知らせが目に飛び込んできました。

ん?(お目々ゴシゴシ)

社名が変わるだけで、口座振込などするときに表示される名前はジャパンネット銀行のままなんだよね?そうだと言ってくれ!と祈りながら調べたところ、ダメでした。
やっぱり振込口座名は「ペイペイギンコウ」になるそうです・・・。
なんとなくですが、信頼感がガタ落ちですね。
これから事業用のメイン銀行としてお付き合いさせていただくつもりだったのに、こんな縁起の悪い名前に変更とは。
Pay = "支払い"ですよ。
支払い支払い銀行ですよ。
正気ですか?このネーミング。
請求書の振込先にペイペイ銀行なんてふざけた名前書けます?
個人事業主が屋号付きの口座を作れる銀行はいくつかあって、私はその中からジャパンネット銀行を選びました。
選んだ理由は主に次の2店でした。
- 古くからあるネット銀行である→名前の通りが良く信頼感がある
- セブン銀行ATMとの相性が良い→手数料ほぼゼロでその他諸々24時間OK
- ブラウザやアプリでほとんどの取引が可能→まぁこれはネット銀行ならどこでも
名前以外は非常に良い銀行だと思いますので、名前に納得できる方にはおすすめします。
0 件のコメント:
コメントを投稿